パソコン操作

超簡単!パソコンの作業スピードを爆上げする4つの方法

2020年11月30日

パソコン

こんにちは、リョータです。

  • なかなか仕事が進まない
  • 手が遅いって言われる
  • もっと早く仕事を片付けたい

こんな悩みはありませんか?

とても気持ちがわかります。

というのも、僕もなんでもパパっとやってしまう優等生ではなく、文書ひとつ作るのも苦手だからです。

そこで、こう考えました。

「仕事は遅いけど、せめてパソコン操作のスピードを上げよう」

これから紹介するパソコン設定・操作は、超簡単で、ハードルはめちゃくちゃ低いです。

そのくせ、効果はしっかりあります。
これをすることで、

  • 作業時間が短くなる
  • 仕事で時間がかかる本質「考える仕事」に時間を使える
  • 仕事が片付く!

となります。

ぜひ、使ってみて、パソコンの作業スピードを爆上げしましょう!

1.パソコン起動時に自動でアプリを起動

毎朝決まって立ち上げるメールソフトやExcelがあると思います。

これを毎朝一つ一つポチポチ立ち上げてめんどくさくないですか?

そこで役立つのがこの設定です。

この設定をすると、パソコンを起動させただけで自動的に起動するので、毎回のショートカットやフォルダから探してといった手間を省けます。

手順は次のとおりです(以下手順はWindows10)。

①エクスプローラーを立ち上げる。

②画面上部のアドレスバーに「shell:startup」を入力してEnter。

③「スタートアップ」のフォルダが開く。

④このフォルダに立ち上げたいアプリ・システムのショートカットを保存。

2.ダイアログ表示時に自動でポインターを移動

パソコン操作をしていると、ダイアログが表示され、「OK」や「はい」を求められることがよくあります。

そのたびに、ポインタを移動させてクリックするのは、地味に面倒です。

そんなときに使えるのがこの設定。

この設定をしておけば、ダイアログの「OK」や「はい」に自動的にポインターが動くので、マウスを動かす時間を短縮できます。

最初はポインタが勝手に移動するので驚きますが、慣れれば楽ちんです(以下手順はWindows10です)。

【注】すべてのダイアログに適用されるわけではありません。また、勢いで誤ってクリックしないよう注意。

①「スタート」-「設定」-「デバイス」-「マウス」-「関連設定」の「その他のマウスオプション」をクリック。

②「マウスのプロパティ」が表示されるので「ポインターオプション」タブの「ポインターを自動的に規定のボタン上に移動する」にチェックを入れる。

3.タイピングを減らす単語登録

よく入力する単語を手で入力していませんか?

面倒ですし、非効率です。

単語登録すれば、長い文章でも変換で一発ででます。

おすすめの単語登録

  • 自社名、所属部署
  • 自分のメアド
  • 変換しても出ない名前、地名
  • 挨拶文(例:お疲れさまです。〇〇課の〇〇です。)

ちなみに僕は、「め」を変換すればメアドが出ますし、「お」を変換すれば「お疲れさまです。」と出てきます。

このように、よく使う単語を登録しておくことで、タイピングスピードが圧倒的に早くなります。

4.マウス操作を減らすショートカットキー

究極、マウスを全く使わなければすごく早くなります。

ただ、全く使わないのは非常にハードルが高いので、そこまでいかなくても、かなり作業時間短縮になるショートカットキーを紹介します。

このショートカットキーは、Excel・Word・PowerPoint等大体のソフトで使えます。

定番のショートカットキー

  • Ctrl+C コピー
  • Ctrl+X 切り取り
  • Ctrl+V 貼り付け

意外にみんな使っていないショートカットキー

  • Ctrl+S 上書き保存(作業するときはちょくちょく押す癖をつけましょう)
  • Ctrl+Z 操作を元に戻す(戻るボタン不要で大活躍)
  • Ctrl+Home 文書の先頭に移動
  • Ctrl+End 文書の末尾に移動

このほかまだまだありますので、興味がある方はググってみてください。

5.まとめ

今回は、パソコンの作業スピードを爆上げする4つの方法を紹介しました。

どれもちょっとしたことで、すぐ試せます。

一つ一つはちょっとしたスピードアップですが、これを積み重ねると馬鹿にならない差が出てきます。

今日からやってみて、パソコンの作業スピードを爆上げしましょう!

-パソコン操作