人間関係

同じ空気を吸うのも嫌!先輩が嫌いな時の4つの対応方法

2022年6月17日

バッド男性

こんにちは、リョータです。

仕事をしていると、嫌いな先輩っていますよね。

  • いつも上から目線
  • 面倒事を押し付ける
  • 責任を取らない

こんな先輩たちを相手にしていたらひたすら苦痛ですよね。

そこで今回は、嫌いな先輩に対してどうしたらいいのかを紹介します。

僕は、会社に入って10数年が経ちます。

その間、いろんな先輩たちとお仕事をしてきましたが、結構イライラすることもありました。

そんな僕の経験も踏まえて紹介するので、明日からでも使えるものになっています。

今回紹介するのは、「嫌いな先輩への対応方法」「あなたのメンタルを守るための心の持ちよう」の外向き・内向きの2つです。

これを知ることで、「嫌いな先輩なんてなんのその!」と思えるようになりますよ。

リョータ
嫌いな先輩っていますよね。

1.先輩が嫌いな時の4つの対応方法

感謝を伝える

嫌いな相手にこそ感謝を伝えていきましょう。

なぜなら、感謝されて嫌な気持ちになる人がいないからです。

これは、ネチネチ言ってくる人にこそ効果的。

「何か言ってるぞ」と息巻いている相手も、先に「ありがとうございます」と言われてしまうと中々言いづらいものです。

それでも、ネチネチ言ってくる先輩はいますが、感謝を言ってきた相手に対しては捨て台詞ぐらいしか吐けません。

僕もこの手をよく使います。

相手から何か言われる前に「ありがとうございます」言ってしまう。
(たまに被せ気味になっちゃいますが・・・)

仮に相手が何か言ってきたとしても「そうですね。ありがとうございます」ぶった切ってしまいます。

ある種の先制パンチですよね。

このように、「牽制」として感謝を伝えましょう。

話を長引かせない

嫌いな先輩とは、無理に話をしなくていいです。

なぜなら、話せば話すほど嫌いになっていくからです。

嫌いな相手との会話は、苦痛でしかないですよね。

長ければ長いほど、どんどんフラストレーションが溜まってしまいます。

最初は取り繕っていてもだんだんとイライラを隠せなくなってしまうんですよね。

長くなりそうなら、
「お忙しい時間をいただきありがとうございます。あ、次の打ち合わせに行かなきゃ。これで失礼します」
といった感じで、無理やり終わらせてしまっても大丈夫です。

できるだけ短くいきましょう。

他所で悪口を言わない

嫌いな先輩が、ついつい悪口を言っちゃいたくなりますよね。

ですが、悪口は絶対言ってはいけません。

理由は2つ。

1つは、相手に伝わってしまうからです。

嫌いな先輩に対して、悪口が伝わってしまうなんて最悪。

想像するだけでも恐ろしいですよね。

もう1つは、あなた自身を下げてしまうからです。

冷静に、第三者の目線から見て、悪口ばかり言っている人ってどう思いますか?

正直近寄りたくないですよね。

つまり、嫌いな先輩に対して悪口を言うことであなたも嫌な人間に見えてしまうんです。

嫌いな先輩のせいであなたまで下がってしまうの最悪ですよね。

悪口を言うのはやめましょう。

一緒な飲み会に行かない

新型コロナウィルスが出てから飲み会自体は減りました。

けれども、やはり一定数飲み会はあります。

嫌いな人が参加するのであれば飲み会は断りましょう。

なぜなら、行ったところで何の利益もないからです。

飲み会に行って、アルコールの勢いでその場では仲良くできても、素面に戻ったときには、結局嫌いな相手のままと言うことがあります。

時代も時代なので「新型コロナウイルスが怖いので・・・」とでも言っておけば断れるでしょう。

無理して楽しくもない飲み会に参加する必要はありません。

時間ももったいないです。

飲み会で仲良くなろうとも思わず、自己投資の時間を使ってやりましょう。

2.嫌いな先輩から自分のメンタルを守る5つの方法

男性

絶対に相容れない人がいると知る

世の中には、相容れない人がいます。

これを胸に刻みましょう。

僕もかつては、「全ての人と仲良くなれる」と本気で信じていました。

しかし、それがもろくも崩れ去るできごとが。

実際に、昔仕事であった話です。

僕は、どちらかと言うと後の人のことを考えて仕事をします。

なので、後の人のためになるようなことであれば、しっかりとしてあげたいタイプ。

一方で、昔一緒に仕事をしたAさんは、人の事はどうでもいいタイプ。

後の人のことを考えずに仕事をするので、僕は何度もAさんに「〇〇しないと、後に迷惑がかかるのでしっかりしてくださいね」と言いました。

しかし、Aさんはどこ吹く風。

そして悟りました。
致命的に僕とは感覚が違うのだと。

これまで過ごしてきた環境・経験が全然違うので、考え方も全然違うんですよね。

だから、全く歩み寄ることが出来ませんでした。

このように、人はそれぞれ違います。

中に絶対に入れない人がいるものです。

はっきり言って、これはどうしようもありません。

「絶対に相容れない人がいる」

これを知っておくだけでも、その人に対して頑張ろうと無駄な労力を咲かずに済むので、自分のメンタルを保つことができますよ。

良いところを見つける

先輩の良いところを見つけましょう。

なぜなら、良いところを1つでも見つければ、そこを尊敬することができるからです。

例えば、

  • 字がきれい
  • 圧倒的に話がわかりやすい
  • 家族を大切にしている

といった感じです。

嫌いな相手を無理に好きになる必要はありません。

ただし、良い所・尊敬できるポイントを見つけましょう。

少しでも尊敬できるポイントがあるのであれば、嫌いなりにもそれなりの態度ですることができますよ。

そして、先輩の良いところを見つけたら、褒めましょう。

先輩を褒めるコツは、こちらの記事で紹介しているので、どうぞ。

こちらもCHECK

笑顔の男性
超ご機嫌!先輩が言われて嬉しい褒め言葉を放つ5つのコツ

こんにちは、リョータです。 職場には必ず先輩がいます。 彼ら彼女らと、いかに仲良くできるかが仕事の肝です。 そのためには、上手に先輩を褒めて気持ち良くなってもらうのが大事ですよね。 そこで、 先輩への ...

続きを見る

第3者に意見を聞く

一度嫌いになってしまうと、どうしても自分の気持ちが強く前に出てしまいます。

人間は主観で生きているので、それは仕方がありません。

しかし、あなたが見ているのは、先輩のある1面だということを忘れてはいけません。

他の人目線だと冷静な違った面が見えてくることもあります。

僕には、大嫌いな先輩がいました。

なんでもかんでもこちらに意見を求めてくるような甘えた先輩です。

ずっと嫌いだったのですが、僕と仲のいい同僚は、その先輩のことを嫌ってはいなかったんです。

よくよく話しを聞いてみると、どうやらその先輩は苦労人で、色々と仕事を抱え込みがちとのことで。

処理しきれない量になっているので、いっぱいいっぱいになっているようでした。

その話を聞いて僕は認識をあらためました。

残念ながら好きにはなれませんが、「嫌い」からは抜け出せたんです。

このように、冷静な第三者の話しを聞いてみるのもおすすめです。

先輩の印象が覆るかもしれません。

違うコミュニティに所属する

メンタルを守る話です。

職場の人が少ない時、どうしても嫌いな先輩と一緒になる時間が増えてしまいますよね。

とっても苦痛ですが、割とそれはどうしようもありません。

職場がそんな状態なら、違うコミュニティに所属して嫌いな先輩との時間の密度を減らしましょう。

趣味・スポーツ・学生時代の友人などなど、別のコミュニティならなんでもOK。

こうすることによって、心の依存度・配分をならすことができます。

例えば、あなたが所属しているコミュニティが仕事しかないと、どうしても嫌いな先輩とのやりとりばかり頭に残ってしまうので精神的に辛い。

しかし、仕以外のコミュニティにも所属していれば、仮に仕事で嫌な思いをしても「自分にはこちらがあるから」と余裕ができます。

このように、仕事だけではなく他のコミュニティにも所属して、仕事への依存度を減らせば心が軽くなりますよ。

仕事のデキを上げる

ネチネチと重箱の隅をつつくように文句を言ってくる先輩がいます。

これに対する1番の対策は、仕事のデキを上げることです。

要は、ぐうの音もでないような良い仕事をしてやるんです。

自分のデキの出来を上げれば、嫌いな先輩から細かいことで指摘されるのも減るはず。

もちろんそれでも言ってくる人はいます。

そういう人は無視です。

すぐにはできないかもしれませんが、仕事のデキを上げる努力をしてください。

先輩からの指摘も減りますし、自信を持って仕事をできるようになるので、ちょっとやそっと何かを言われても揺らがないようになります。

仕事の力を上げていきましょう。

3.まとめ

今回は「先輩が嫌いな時の4つの対応方法」を紹介しました。
おさらいです。

  • 感謝を伝える
  • 話を長引かせない
  • 他所で悪口を言わない
  • 一緒な飲み会に行かない

それから、「嫌いな先輩から自分のメンタルを守る5つの方法」です。

  • 絶対に相容れない人がいると知る
  • 良いところを見つける
  • 第3者に意見を聞く
  • 違うコミュニティに所属する
  • 仕事の出来を上げる

さいごに、仕事は小学校のように仲良しこよしではありません。

無理して仲良くなる必要はないんです。

嫌いな先輩とは距離を置いて最小限のコミニケーションで済ませましょう。

リョータ
よいワークライフを!

-人間関係