マインド

異動で不安なすべての人へ伝えたい【11の対処法】

2021年3月20日

女性

こんにちは、リョータです。

自分が勤めている会社もそうですが、会社員である限りは、異動があります。
花形部署への異動や人気のない部署への異動。

「ついていけるかな?」
「つまらなさそうだな」

いろんな不安でいっぱいですよね?

大丈夫です。最初は不安ですが、対処できます。

1.不安の中身

 まずは、どのような不安があるか洗い出しましょう。

花形部署への異動の場合

ついていけるか不安

やはり、花形の部署にいる人達はエース級の一味違う人達ばかりです。
なぜなら、会社も力を入れているからです。

そんなところに「自分が、、、大丈夫かな、、、」と思うこともあるでしょう。
また、「他の人はうまくいっているのに自分はダメだ」と思うこともあるでしょう。

初めてやる業務・やり方でわからない

初めてやる業務であったり、やり方であったりわからないことも多いと思います。

特にこれまで「ルールに従って」仕事をする部署から「ルールを作る」部署に異動となる場合は、全くやり方が違うので大変と思うでしょう。

人気のない部署への異動の場合

つまらなさそう・おもしろくなさそう

全然やりがいがなさそう。暇そう。ある程度、忙しくないと,人間は刺激が足りずすぐ飽きてしまいます。
自分が腐ってしまうなど思うかもしれません。

同期と差をつけられてしまう

自分がこんなところでくすぶっている間に、同期や後輩はどんどん先に行ってしまう。置いていかれてしまう。
そんな漠然とした不安もあるでしょう。

シンプルに過酷

残業が多い。クレームが多い。とりあえず大変という噂を聞く。
 

2.11の対処法

光

花形部署への異動の場合

①最初からハードルを上げすぎない

「完璧にこなさないとけない」「あの人のようにデキる人にならないといけない」などなど、最初からハードルを上げすぎないようにしましょう。
もしかしたら新しい部署には「スーパースター」がいるかもしれません。

ただ、そのスーパースターも最初からできたわけではないはずですし、同じ人間です。
飲みすぎて次の日仕事にならなかったり、うまくいかず仕事を投げ出したくなったり、必ず何かしら苦労をしています。
あなたも最初はうまくいかないのは当たり前です。徐々に慣らしていきましょう。

②成長の機会と考える

人間は、周囲の環境になじもうとします。レベルの高い環境に身を置くことで、自然と自分も周囲のレベルまで上がろうと努力します。
「ついていけるかな」という不安はわかりますが、せっかくなので、「いい機会をもらったな。学んで成長するぞ!」とポジティブに考えてみましょう。

③メンターを見つける

メンター、自分の中の師匠を見つけましょう。見つける基準は「仕事もプライベートもうまくやっている人」です。
そして、メンターをよく観察し、マネしましょう。既にうまくいっている人のノウハウをマネすることで、早く軌道に乗ることができます。
自分がイチからうまくやる方法を考えるのも、もちろんいいのですが、やはり新たな道を作るにはとてつもないエネルギーがいります。
それにうまくいかない期間は本当につらいです。
まずは、軌道に乗せることを優先し、それから自分なりのやり方を考えましょう。

④プライドを捨てる

「え、今さら?」「そんなことも知らないの?」って言われるの怖いですよね。
大丈夫です。みんな怖いです。
しかし、一番まずいのは、知らないことを聞かずにそのままいってしまうことです。
最初は知らなくて当たり前。
プライドを捨てて、なんでも聞ききましょう。

⑤上ばかり見ない

上を見ればキリがないです。
上を考えると、大きい支店<本社、と場所だけ見てもそうですが、本社のなかでも〇〇部<〇〇部と更に上には上がいます。
そして、その次は、自社<同業の〇〇社となり、<アメリカの〇〇社等とキリがありません。

あなたが「すごい!」と思う人にも必ず上がいます。
上ばかり見てもしかたないので、ときには下を見ましょう。
あなたも十分すごいですよ。

人気のない部署への異動の場合

⑥時間が与えられたと考える

暇な部署の場合は、時間が与えられたと考えましょう。
早く帰れれば、プライベートを楽しめますし、自分を磨くための勉強の時間も確保できます。
一番よくないのは、腐ってなにもしないことです。

同期が精神を削られている間に、自分は余裕で爪を研ぐ、よくないですか?

せっかくなので、時間を有効活用しましょう。

⑦キャリアの幅を広げられると考える

学んだスキルは思わぬところで役に立ちますし、そこでできた人脈も、いづれ活かすことができるかもしれません。
せっかくなので、新たなことを学びましょう。

⑧自分なりの楽しさを探す

あの数字を伸ばしてやる!
お客さまにすごく喜んでもらう!
すごいスピードでこの業務を終わらせてやる!

なんでもいいです。自分なりの仕事の楽しさを探してみましょう。

どこに異動になった場合でも

⑨周りの噂に惑わされない

「あの部署はダメだ」「あの部署は忙しすぎる」「あの部署に行くと腐るらしいよ」といろんな噂を聞くかもしれません。
が、気にしなくていいです。人間、最初からその頭でいるとその前提で考えてしまいます。

いったん、噂は置いておいて、自分の目で見て耳で聞いて肌で感じてみてから判断してもいいでしょう。

⑩体に異変があるときは医者に行く

体は素直です。ときどき、プレッシャーから、体に異変がでる場合があります。

実は、自分も大変な職場に異動が決まった時に、プレッシャーから左耳が聞こえづらくなってしまいました。
「あれ、これやばくない?」と思い、すぐに医者に受診しました。
先生の話だと、「たまにいるね。一時的なものだから大丈夫大丈夫。」とのことで、薬をもらいました。2日で治りました。

異変が出る人がいるということを覚えておいてください。そして、全然恥ずかしくないので、医者に行ってみましょう。
割とすぐ治るかもしれません。

⑪相談できる人を確保しておく

必ずつらいときはきます。
そんなときのために、なんでも相談できる人を作っておきましょう。
できるなら、次の3人以上いたらいいですね。
・今の職場内
 今の仕事の悩みについて相談できる。
・同じ会社の中
 ある程度、事情のわかる人なので、深い相談ができる。
・社外の家族や友人
 外から違う目線でアドバイスをもらえる。 

3.どうしても合わないとき

まずは、やってみましょう。何が天職かはわかりません。実はぴったりという可能性もありますよ。

最初は苦労するかもしれませんが、ある程度は、様子を見ましょう。

それでもなおダメなら、上司に言って環境を変えましょう。

今の時代、逃げても死ぬことはありませんよ。

そして、一つだけ。

独りで抱え込むのはやめましょう。

誰でもいいので、「少ししんどいな」と思った時点で相談しましょう。

4.まとめ

このストレス社会。不安に感じる方も多くいるでしょう。
自分もやはり不安に思うのでよくわかります。

大丈夫です。最初は不安ですが、対処できます。

あなたの不安が少しでも和らげることができれば幸いです。

-マインド